top of page

備後地区 道場案内

福山市武道館 柔道教室

メッセージ

 子供に何かスポーツをやらせたいと思われている方、柔道をお勧めします。

柔道掴み合い、投げて、抑え込んで、痛いしケガするし、苦しくかっこ悪いと思っていませんか?

 その通りです。それでも私は絶対に子供には柔道を経験させるべきだと思っています。なぜなら、学ぶ技術の多くが危険を伴うからです。

 柔道の技術は短期間で習得するのは不可能です。抵抗する相手を投げる技術の習得には多くの時間を要します。安全に学習するためには、真剣さ、やさしさ、集中力、思いやり、社会性が求められます。わがままや身勝手な行動は許されません。

 まず段階の一段目は「礼儀」と「受け身」です。受け身ができるようになる頃には、身体の俊敏性、バランス能力、空間認知力、筋力、柔軟性が身についてきます。

 二段目は投げ技、寝技の反復練習です。これがきつく苦しいけれど、出来るようになったときの喜びは大きな自信となるでしょう。三段目は黒帯になり、得意技に磨きをかけ、新しい技にも取り組み、自分で考える柔道をするでしょう。この頃には、身体はスーパーマンみたいになっているはずです。

 ゲームやアニメだけでは大人になれないのです。いつでも入門をお待ちしていますので、下記までご連絡いただくか、練習時間に道場へお越しください。

代表者:元木 康之

TEL:090-2006-6552

練習時間:毎週 火、木、土曜日 小学生18:00~20:00 中学生以上18:00~21:00 ​
練習場所:福山市総合体育館 エフピコアリーナふくやま 柔道場

​     福山市千代田町1丁目1番2号

問合せTEL:090-2006-6552(代表:元木康之

[公認指導員] 元木康之 佐藤雄二 湯浅光範 岡本廣一 細間勝人 延谷一善 橋本貴弘

       沖広栄治郎 元木勇雅 尾形和也

fukuyamabudokan.JPG

© 2015 bingo judo federation all rights reserved

bottom of page