top of page
会長挨拶
この度、備後地区柔道連盟は、柔道関係者の為ホームページを開設する事になりました。これからの柔道人口に少しでも役立てばと考え、まだ試験的段階ですが、これからのホームページに関するご意見・ご要望を聞きながら、より良い内容としていきたいと思います。
備後地区柔道連盟は、戦後から高度経済成長の間、日本の歩みと呼応するように歴代会長と柔道愛好者の見返りを求めない無償の活動により、物心両面での支援により各種大会を含めあらゆる活動は支えられてきました。
私達も、現在日本の将来を担う青少年健全育成の為、他の子供達の模範となる文武両道の崇高な思いを胸に、人間的な成長、さらには人格の形成を図り、又、柔道愛好者には社会に貢献出来る品格を身につけ、礼節を大切にする人間となるよう期待します。
自身でも、この優れた精神を継承し、心と身体を磨き、如何に生きていくかを求める修行としての柔道を見直していきたいとも考えております。
我々は、これからも互いに助け合い、互いに高め合い、互いを尊敬し、柔道貢献への努力を惜しまず活動していきたいと思いますので、今後皆様には、変わらぬご支援ご協力を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
備後地区柔道連盟会長 岡崎正廣

嘉納治五郎師範遺訓
柔道は心身の力を最も有効に使用する道である。
その修行は攻撃防禦の練習によって身体精神を鍛練修養し、
斯道の神髄を体得する事である。
そうして是に由って己を完成し、世を補益するが、柔道修行の究竟の目的である。
bottom of page